本日は最近発売になりましたグラフィックボード
GeForce GTX950についてご紹介いたします!
今回のGTX950の特徴を大まかにまとめると
①TDP(消費電力)は約90W
GTX750や750Tiでは補助電源が不要だったの対して950は6ピンが一つ必要になっています。
②第2世代Maxwellアーキテクチャ採用
750が第1世代Maxwell GM107を採用していたのに対して960などと同様の第2世代GM206が採用されているようです
③DirectX12をサポート
最近話題のDirectX12、今後ゲームの対応も増えていくことが予想されます
ちなみにベンチマークでは
ファイナルファンタジーXIV 蒼天のイシュガルドで
DirectX11 最高品質
GTX950 6,304
GTX750Ti 4,399
GTX650 2,190
こんな感じで旧世代のものからかなり性能的には伸びているようです!
白色LEDを内蔵したモデル
かなりかっこいいです!
ASUSのZ170-Aあたりと組むと白で統一感が出ると思います!
ただ、まだ出たばかりで価格が高いため
この価格差なら960でもいいかな・・・と思っています
補助電源が必要なため750とも住み分けはされそうです
公開されている
主な仕様です・・・・・
ぜひ参考に!!!
| GeForce GTX 950 | GeForce GTX 960 | GeForce GTX 750 Ti | GeForce GTX 650 | |
|---|---|---|---|---|
| アーキテクチャ | Maxwell(GM206) | Maxwell(GM206) | Maxwell(GM107) | Kepler(GK107) |
| 製造プロセス | 28nm | 28nm | 28nm | 28nm |
| GPUベースクロック | 1,024MHz | 1,126MHz | 1,020MHz | 1,058MHz |
| GPUブーストクロック | 1,188MHz | 1,178MHz | 1,085MHz | - |
| CUDAコア数 | 768基 | 1,024基 | 640基 | 384基 |
| テクスチャユニット | 48基 | 64基 | 40基 | 32基 |
| メモリ容量 | 2GB GDDR5 | 2GB GDDR5 | 2GB GDDR5 | 1GB GDDR5 |
| メモリクロック | 6.6GHz | 7.0GHz | 5.4GHz | 5.0GHz |
| メモリインターフェイス | 128bit | 128bit | 128bit | 128bit |
| ROPユニット | 32基 | 32基 | 16基 | 16基 |
| DirectX | 12 | 12 | 11.2 | 11 |
| TDP | 90W | 120W | 60W | 64W |

0 件のコメント:
コメントを投稿